エンジニア職種図鑑
機械系 設計・開発
景気拡大が続く中、自動車産業や機械メーカーを中心に機械系エンジニアが不足しています。人材を確保して設計力を強化しようと、外部から即戦力となる機械系エンジニアを受け入れる企業が増えてきています。 機械系エンジニアには、実際の稼働環境など、条件によって求められる要素が全く異なる事を想定した上で設計し、機械を扱う人や環境まで踏み込んで考えられる思考力や柔軟性などが広く求められていると言えます。こうした環境や条件に敏感に反応できる感性や、新たに飛び込む業界の常識をうまくキャッチしていくことも重要です。 機械系 設計・開発の求人を見る
電気・電子系 設計・開発
携帯端末、家電製品やコンピュータ、日本が世界に誇る光学機器などの精密機械といった分野でも、設計エンジニアが絶対的に不足しています。 こういった状況において、電気・電子系エンジニアの活躍の場は無限大。家電分野はもちろん、1/1,000ミリの精度を要求される精密機械や半導体製造装置、コンピュータを支える電子部品や半導体の製造、光学系や医療用の精密機器などなど、「ニッポンのお家芸」とも言えるこの分野で、やりがいのある新たな仕事・プロジェクトが目白押しです。 電気・電子系 設計・開発の求人を見る
組み込み制御
組み込みシステムは、小さなサイズの「マイコン」をさまざまな機器に組み込むことにより高度な機能を実現するもの、あるいはそこに組み込むソフトウエアを指した言葉です。スマートフォンやゲーム機、自動車、家電製品など、幅広い分野で役立っています。 爆発的にニーズが高まっているために、人材は常に不足状態。転職を狙うエンジニアにはチャンスの大きな分野です。組み込み系に転職するための主な素養としてよく挙げられるのは、組み込みを意識したC言語での開発能力がまず第一でしょう。C言語の学習体験のある方はぜひチャレンジしてください。 組み込み制御の求人を見る
CADオペレーション
CADオペレーションは設計者が作成した下書きの設計図や、手書きのラフ図面をもとに、CADで正確な図面にトレースするのが主な仕事です。工業分野では製品の企画・開発や設計段階での図面作成や、金型・配管・電気配線などにもCADは活用されています。 また、建築分野でも、家屋の間取りなど単純な図面をトレースするものから、建築の設計図面や、設備・インテリアなどの図面の作成、建築図面のCADデータから、3Dのモデリングを作成していく3D CADでの仕事まで、まさにいろいろです。 CADオペレーションの求人を見る
評価・試験・実験
新たに開発した機構やシステムが、目的とした機能・性能を十分発揮できているかどうかを検証し、不具合があれば原因を分析・フィードバックするという仕事です。開発段階からメーカーなどのエンジニアと共に仕事を行うこともあります。 例えば、自動車業界では強度耐久性、操縦安定性、振動騒音などの各種テストを、部品単体から実際に試作車を走らせるまで行い、そのデータをコンピュータでシミュレーション解析(CAE解析)することが常識となっています。データ計測や処理、シミュレーション解析や、独自のCAE解析ソフトの開発も評価エンジニアの仕事になる場合もあります。 評価・試験・実験の求人を見る
生産技術・生産管理
生産技術とは、まさにモノづくりの技術。単純に言えば、「良いものを速く、たくさんつくる」ということになりますが、製品によって仕事内容は千差万別。大量生産のための技術と1点物の大型製品などでは使われる技術や、その汎用性も全く変わってきます。 生産管理とは、決められた納期の中で一定の量・品質・コストで製品をつくり出すための管理活動で、コンピュータ・システムで生産管理を支援する「生産情報システム」を導入し、管理するのが主流。例えば生産ラインでは、バーコードで原材料調達からライン投入、工数確認、数量確認、出荷、在庫などの管理を一元的に行っています。 生産技術・生産管理の求人を見る
化学分析・研究開発
化学系のお仕事は、メーカーの開発部門や研究機関において、基礎研究から応用研究まで、合成、実験、分析、評価など幅広く、扱う製品は医薬品、バイオ、化成品、自動車、家電、電子材料など多岐にわたります。 有機化学、無機化学、合成化学、高分子化学、分析化学、応用化学、薬学などを専攻された方のみならず、学生時代に理化学分析機器の使用経験(HPLC、GC、IR、NMR、SEM、XRD、XRF、XPS、ICP-MS、UV/Vis、MS/MSなど)がある方も活躍中です。 化学分析・研究開発・特許の求人を見る
メンテナンス・保守
企業内で生産設備などを保守点検するエンジニアと、外部企業に納品した製品やシステムの維持・管理、修理を担当するエンジニアとに大別できます。 半導体製造装置などの精密機器分野では、スケジュールに従ったメンテナンスと微調整・試運転が、品質を決定付ける重要な仕事となります。機械系では、例えば客先に納品した生産設備やプラントなどを所定の性能が維持できるように定期的な点検・保守を行うほかに、新たな生産システムや管理・監視システムなどの導入について、客先で調査・提案する、といった営業的な役割を持つ場合もあります。 メンテナンス・保守の求人を見る
システムエンジニア
システムエンジニア(SE)は開発目標をヒアリングし、必要なシステム設計を行い、完成に向けてチームをまとめるのが仕事であり、プロセスを単純で細かな部品の組み立てとして整理し、開発の仕様をまとめるのがその中核です。システムの知識だけでなく、業務知識の吸収やコーチング能力も大切です。 どんなにキャリアのあるエンジニアでも、例えばUNIX系で活躍してきた人がWindows環境まですべてを自分で完成することはできません。ある程度の規模のシステム開発には、必ず複数の専門家の「チーム」が必要となります。SEは開発チームの中心になり、プログラマーなどを指導して、決まった納期までに完成させます。この部分の仕事は一般にプロジェクトマネージャと呼ばれます。 システムエンジニアの求人を見る
プログラマー
プログラマー(PG)は、システムエンジニア(SE)が作成した開発仕様書を出発点としてプログラムを作成し、検証するのが仕事。SEが全体をマネジメントする監督的な役割なら、PGは専門的なプレーヤー。開発言語やOSはもちろん、ネットワークやインターフェース等の知識も生きてきます。とにかく自分の担当分野を完璧に進める職人として技術を磨き上げましょう。 また、C言語やVB(Visual Basic)など開発環境や言語がいろいろある、というだけではありません。同じ仕様書から出発してもPGが違えばプログラムの書き方は違うもの。実行速度やメンテナンスのしやすさやなど、さまざまな配慮がなされたプログラムの美しさはSEをうならせることも。PGは意外にセンスの必要な仕事でもあります。 プログラマーの求人を見る
ネットワークエンジニア
今ほどネットワークエンジニアに脚光があたっている時代はありません。業務アプリもデータベースも商品販売も、LANやWAN、Webの上で動くことが基本。3D CADデータをリアルタイムでやりとりしたり、ネット会議、遠隔地医療など、ネットワークにまつわる新技術は休みなく進歩し、領域も広がっています。個人情報保護に関わる規制やウイルス、デジタルアタック問題などで、一般企業のセキュリティに対する関心も、かつてなく高まっています。 ネットワークエンジニアには、TCP/IPやLANなどの通信技術の基礎知識やサーバ、ルータなどの機器経験、およびそれらを相互運用できるスキルは必須。絶えず進歩する新技術への柔軟な対応力も備えていて欲しい存在、そんなビジネスのインフラそのものを扱うスペシャリストが、ネットワークエンジニアです。 ネットワークエンジニアの求人を見る
システム運用管理・保守
ネットワークやサーバシステムなど、構築されたシステムが実業務の中で安定して稼動するようにするのが、システム運用管理・保守。開発やテストを終え、運用面での総合的な管理をおこなう仕事です。 エンジニアやプログラマーが「つくる人」であるのに対して、システム運用管理・保守はこれを引き継ぎ「守り・育てる人」ということになります。その対象もネットワークから、データベースやアプリケーションのサーバ、アプリ導入、障害対応、PC操作説明などのクライアント端末の管理、指導まで、やりがいのあるお仕事が並びます。 システム運用管理・保守の求人を見る
Webデザイナー/Webディレクター
Webデザインは、印刷物のデザインとは全く別物。CSSやXMLなどの記述方法、JISやSEO、アクセシビリティへの配慮、動画からデータベース、セキュリティなどの技術などを知らないWebデザイナーは通用しません。 Webディレクターは、Webサイトを制作する際の全体の総監督者。決められた納期に間に合うように、制作スケジュールの設計・管理、コンテンツの品質管理を行いながら、デザイナーや各部署やベンダーに対して依頼などを行います。Webに関する知識はもちろんのこと、顧客要望に沿ったサイトを制作するため、ヒアリング・提案・プランニングといった、営業力も必要です。 Webデザイナー/Webディレクターの求人を見る
ヘルプデスク
ヘルプデスクは頼りになる存在。システムやソフトについて、社員や顧客からの問合せに応え、電話やメール、時には訪問して問題を解決します。普通の使い方では起らないトラブルにも対処できる知識と、対人能力が求められます。 ヘルプデスクというのは社内外の技術的な相談相手ですが、対象がぼやけやすいのが注意点。ただ何となくパソコンに詳しい人、という存在では伸びていくことができません。自分が苦労して自信をもってできる領域を増やしていくことによって、ユーザーの気持ちが分かる優秀なヘルプデスクになることができるのです。 ヘルプデスクの求人を見る
ITアシスタント
ITアシスタントは、システムエンジニアなどから続々飛び込む情報を整理、何が必要か考え、問題を未然に防いだりする仕事で、IT業界でキャリアアップする入口としては最適なポジションです。 実にさまざまな仕事内容があり、求人募集情報を見ても、それぞれの分野での経験が求められていることが分かります。ヘルプデスクチームのサポートで調べ物を担当したり、プロジェクトマネージャーの業務を助け、資料をまとめたり連絡をしたり、多数のプロと接触できるのはITアシスタント職の大きな魅力。その仕事の進め方などを学ぶことができるのです。 ITアシスタントの求人を見る
テスト・評価
エンジニアやプログラマーが開発・構築したシステムやソフトを、ユーザーの視点からテストしたり評価するのがテスト・評価のお仕事です。その対象範囲は、ソフトウェアの評価やテスト、実際に評価機を使ってのテスト、あるいはシステムの利便性や使いやすさそのものの評価など、さまざまです。大企業で開発されたばかりの製品の評価では、最新のソフトウェアやハードウェアに触れられることも魅力といえます。 テスト・評価の求人を見る
- エンジニア・IT求人のエンジニアガイド
- エンジニア職種図鑑